TOP
0
0
即日起~6/30,暑期閱讀書展,好書7折起
日語泛讀教程(簡體書)
滿額折

日語泛讀教程(簡體書)

商品資訊

人民幣定價:38 元
定價
:NT$ 228 元
優惠價
87198
領券後再享86折起
海外經銷商無庫存,到貨日平均30天至45天
可得紅利積點:5 點
相關商品
作者簡介
名人/編輯推薦
目次
書摘/試閱

作者簡介

王永良,浙江紡織服裝職業技術學院,副教授,曾出版多部日語專業書籍。

名人/編輯推薦

《普通高等教育"十二五"部委級規劃教材(高職高專):日語泛讀教程》是作為應用日語專業的泛讀教材而編寫的,成書前在浙江紡織服裝職業技術學院應用日語專業試用過,因正文短小精悍,適合45分鐘的課堂教學,深受學生喜愛,故編輯成書。

本教材是作為應用日語專業的泛讀教材而編寫的,成書前在浙江紡織服裝職業技術學院應用日語專業試用過,因正文短小精悍,適合45分鐘的課堂教學,深受學生喜愛,故編輯成書。
本教材中所出現的生詞和語法現象,均在國際日語能力考試1級、2級範圍內,通過對本教材的學習,不僅能提高對日語文章的理解,而且有助於國際日語能力考試的通過。
本教材正文參考了《東京新聞》300字小說,在此對作者表示衷心的感謝。
由於編者水準有限,書中難免有疏漏和不妥之處,敬請批評指正。
編者

目次

稚嫩、青澀篇 001
1 一年生 001
2 ぴっかぴかの一年生 003
3 南のお魚さん 005
4 最後の一手 006
5 今年の抱負 009
6 ある苦悩 010
7 おくりびと 012
8 迷子 014
9 公園デビュー 016

懵懂、豆蔻篇 019
10 柿の木 019
11 雪だるま 021
12 幸せの鳥 023
13 朝の生卵 025
14 幼い使命感 027
15 観察対象 029
16 シャープペンのさけび 031
17 調子のいい先生 033
18 文字爭い 035
19 誰でも一つは 037
20 ほしぞら 039
21 沢山の道 041
22 中學生って? 043
23 嗅書 045
24 白い朝 047
25 ラインナップ 049
26 金曜の雨 051
27 耳が痛い 053
28 教科書 055
29 後悔 056

青春、愛情篇 059
30 春が來た 059
31 さみどり 061
32 赤い糸 064
33 山びこもどき 065
34 ラブレターの行方 067
35 プロポーズ 069
36 鐘の音 071
37 花びらの白い色は 073
38 待ち遠しい冬 075
39 飛蚊癥(ひぶんしょう) 077
40 散歩 079
41 立入禁止 081
42 立ち話 083
43 乗車免許証 085
44 日曜日が消えた 087
45 二つ折りのラブレター 089
46 流転 092
47 こだま 093
48 3の法則 096

而立、不惑篇 098
49 花の美 098
50 運命 100
51 私は狩人(かりゅうど) 103
52 イヤな世の中 105
53 大変身! 107
54 鬼瓦(おにがわら) 109
55 帽子 111
56 さいふ 113
57 趣味 115
58 ベテラン 117
59 金曜日の終電車 119
60 臺風 121
61 追跡者 123
62 謎の聲 125
63 捨てる女 127
64 おふくろの味 129
65 公然わいせつ 131
66 仮面 133
67 枕 135
68 海へ向かう特急 137
69 わがままな主婦 139
70 美意識 141
71 大事な時間 143
72 めまい 145
73 雨の聲 147
74 後のフェスティバル 148
75 タクシーの中で 150
76 母心 152
77 タイのタクシードライバー 154

睿智、知非篇 157
78 壽命よ 157
79 深夜のノック 159
80 ごみ拾い 161
81 コスモスがくれたもの 163
82 夏々冬々(かかとうとう) 164
83 十七歳166
84 ぜいぜい 168
85 カメ革命 170
86 安全第一 172
87 肌年齢 174
88 駅弁 176
89 薬 178
90 無音 180

花甲、皓首篇 183
91 カラスの呼びかけ 183
92 西瓜の漬物 184
93 短編小説 186
94 孫のお嫁さん 188
95 五円玉 190
96 蟲の聲 192
97 話の続き 194
98 老母 195
99 高層建築時代 197
100 海の光景 199

書摘/試閱

4 最後の一手
まもなく、地區予選決勝が終わる。
高まる胸の鼓動も心地よい。相手の持ち時間が、どんどんなくなる。僕には充分殘っている。
盤面(ばんめん)の形勢も差がつきすぎた。整地して石を數えるまでもない。…目の前には苦しそうな顏。全國大會を意識する。
なんども先の手を確認した。手順は決まっている。相手が打てば、次の手で終局する。
ふうっと深呼吸。そっと目を閉じる。
相手の息が荒い。カシッと打ち下ろす音が響いた…ような気がして、僕は目を見開いた。
そして、間髪を入れず石を打ち返した。
勝利を確信し、相手にほほ笑みかけた、その瞬間!
「二手連続著手、反則負けです」萬全の棋譜が、ザラザラと音を立てて崩れ去った。

參考訳文
4 最後一步棋
地區預選決賽馬上就結束了。
胸有成竹時,感覺連心臟的跳動都是爽快的。對手的時間馬上就沒有了。我有充分的把握得勝而進入決賽。
棋盤上的形勢是勝負差距懸殊,已經不用歸攏在一起數棋子了。
我面前的對手,看上去一副痛苦的表情。我意識到,我將要參加全國比賽了!
我反復確認了我下一步要走的棋路,棋路定好了,如果對手一動棋子,依靠我的下一步棋就會結束比賽。
我做了一個深呼吸,悄悄地閉上了眼睛。
對方喘著粗氣。“啪”!我感覺好像聽見了對方落下棋子的聲音,於是睜開了眼睛。
之後,我間不容發地反擊一步棋。
我確定自己一定是獲勝的,向對手微笑著……就在這一瞬間!
“連續走兩步棋,犯規!你輸了!”
萬無一失的棋局啊,就這樣嘩啦嘩啦地被收拾起來了!

新出単語
一手(いって)1(名) (圍棋、象棋)一著,一手兒,一個方法
予選(よせん)0(名サ他) 預選,預賽
鼓動(こどう)0(名サ自) 跳動,搏動,悸動
心地よい(ここち)4(形) 愉快,暢快,爽快,舒適
充分(じゅうぶん)3(名副形動) 十分,足夠,充分
盤面(ばんめん)0(名) 棋盤(唱片)的表面,棋局,棋盤上的局勢
整地(せいち)01(名サ他) (建築前)平整地基,(耕種前)平整土地
石(いし)2(名) 石頭,石子,子兒,棋子兒
手(て)1(名) 手段,方法,手中的棋子或牌
終局(しゅうきょく)0(名サ自) (棋)終局,結局
ふうっと0(副) 呼呼地
深呼吸(しんこきゅう)3(名サ自) 深呼吸
そっと0(副サ自) 悄悄地,輕輕地,安靜地,偷偷地,原樣不動
カシッと0(副) 喀嚓,咣當,啪
打ち下ろす(う、お)40(五他) 從上往下打,從上往下射擊,使勁放下
見開く(みひら)30(五他) 睜開眼睛
間髪(かんぱつ)1(名) 沒有絲毫耽擱
打ち返す(う、かえ)30(五他) 還擊,翻(地),重彈
二手(ふたて)32(名) 兩樣,兩種,兩組,兩個方面,兩步
著手(ちゃくしゅ)1(名サ自) 著手,下手,開始
反則(はんそく)0(名サ自) 犯規,違章
萬全(ばんぜん)0(名形動) 萬全,萬無一失
棋譜(きふ)10(名) 棋譜,棋局
ザラザラ01(副形動サ自) 粗糙,粗澀,不光滑,嘩啦嘩啦
崩れ去る(くず、さ)4(五自) 崩潰,瓦解垮臺;天氣惡化

文法
1 すぎる
盤面(ばんめん)の形勢も差がつきすぎた。
接在動詞連用形、形容詞、形容動詞詞幹的後面,表示行為或狀態超過某種程度或限度。
めだちすぎる。
働きすぎる。
テレビの音が大きすぎる。
欲がなさすぎる。
地味すぎる著物。
少し言いすぎた。
高すぎて手が屆かない。

2 までもない
整地して石を數えるまでもない。
“まで”為副助詞,表示限定,相當於“だけ”。“も”為提示助詞,“ない”為否定助動詞,表示動作或事項沒有到……程度,沒必要那樣做,相當於漢語的“沒必要,不必”。
わざわざあなたに説明してもらうまでもない。
改めて言うまでもないが、これは危険な仕事だ。
そのことについてなら、いまさら話し合うまでもありません。
夫の実家より自分の実家の方が気が楽なのは言うまでもない。
離婚の原因については両親に話すまでもない。
そんなことは子供でも知っているんだ。君に言われるまでもない。

5 今年の抱負
「計畫を立てないから駄目なのよ」いつもママに言われてきた。
おととし、夏休みの宿題をフーフー言いながら終わらせた時も、ママに言われた。
「いつも思いつきで動いているんだから」だから、僕は、去年の抱負を「何をするにも前もって計畫を立てる」にしたんだ。
大きな紙に「計畫を立てよう!」と書いて、機の前の壁に貼(は)った。
実際、去年は、何をするにも計畫を立てた。僕自身としては、その抱負は達成したつもりだった。
なのに、なぜか、ママは機嫌が良くない。
その理由は、年末にママが言った言葉でわかった。
「計畫は実行するために立てるのよ。來年の抱負は『計畫を実行する』にするのね」。

參考訳文
5 今年的計劃
“不制訂計劃是不行的呀!”
總是這樣被媽媽抱怨。
前年,為了寫暑假作業,我忙得都喘不過氣來了,到寫完時,還被媽媽抱怨。
“你總是想起什麼做什麼。”
所以,我把去年的計劃,改成“無論做什麼,事先制訂計劃。”
在一張大紙上面,寫著:“制訂計劃吧!”貼在課桌前面的墻壁上。
實際上,去年我無論做什麼都制訂計劃。作為我本身,是打算實現那個計劃的。
可是,為什麼媽媽還不高興?
通過年末媽媽說的話,我終於明白了。
“計劃是為了實施才制訂的呀。你把來年的計劃改成‘實施計劃’吧。”

新出単語
抱負(ほうふ)0(名) 抱負,計劃
フーフー1(副) 呼哧呼哧,噗噗地
思いつき(おも)0(名形動) 想起
前もって(まえ)3(副) 預先,事先
壁(かべ)0(名) 墻,壁
貼る(は)0(五他) 粘,貼,糊
達成(たっせい)0(名サ他) 達成,成就,完成
機嫌(きげん)0(名形動) 安否,起居,情緒(高不高興),痛快,嫌惡
年末(ねんまつ)0(名) 年末,年終
実行(じっこう)0(名サ他) 實行,實踐,執行

文法
1 にする
去年の抱負を「何をするにも前もって計畫を立てる」にしたんだ。
來年の抱負は『計畫を実行する』にするのね。
接在名詞或代詞的後面,表示選擇或決定。
どちらにしますか。
私は、コーヒーにする。
朝食はパンにするか禦飯にするか決めて下さい。

2 つもり
僕自身としては、その抱負は達成した…つもりだった。
名詞,表示事先的想法或計劃等,也表示假設是那樣的心情,但實際並不是那樣的相當
於漢語的“打算,意圖,企圖,估計,預計,就當做……,就算是……”。
明日中に仕上げるつもりだ。
近いうちにおうかがいするつもりです。
うそを言うつもりはなかった
出発前のつもりでは二、三萬円ですむはずだった。
買ったつもりで貯金する。
死んだつもりで働きます。

您曾經瀏覽過的商品

購物須知

大陸出版品因裝訂品質及貨運條件與台灣出版品落差甚大,除封面破損、內頁脫落等較嚴重的狀態,其餘商品將正常出貨。

特別提醒:部分書籍附贈之內容(如音頻mp3或影片dvd等)已無實體光碟提供,需以QR CODE 連結至當地網站註冊“並通過驗證程序”,方可下載使用。

無現貨庫存之簡體書,將向海外調貨:
海外有庫存之書籍,等候約45個工作天;
海外無庫存之書籍,平均作業時間約60個工作天,然不保證確定可調到貨,尚請見諒。

為了保護您的權益,「三民網路書店」提供會員七日商品鑑賞期(收到商品為起始日)。

若要辦理退貨,請在商品鑑賞期內寄回,且商品必須是全新狀態與完整包裝(商品、附件、發票、隨貨贈品等)否則恕不接受退貨。

優惠價:87 198
海外經銷商無庫存,到貨日平均30天至45天

暢銷榜

客服中心

收藏

會員專區